ラビト∮のんびりブログ♪(旧)

何かあったことをちょくちょく書いていくブログです。
ハマッたゲームの紹介やイラストや小説を載せて行こうと思います。
よろしくお願いします☆

※注意。不定期ですので、書いたり書かなかったりします

2012年12月

【遊戯王WDS2011】第二回戦第六試合【種族統一トーナメント】

☆ルール☆

モンスター20枚
罠、魔法 計20枚
40枚固定、サイドデッキはなし

☆必須カード☆
一族の結束×3
神の警告×1
マジックジャマー×1
盗賊の七つ道具×1

☆その他☆
魔法、罠で生成できるトークンも種族を合わす事

○アームズ・シーハンター/海竜族VSサクリファイス/魔法使い族☓


第二回戦第六試合



サクリファイス軸ビートダウン(?)先攻

アームズ・シーハンターは伏せカード1枚と「一族の結束」をセットし、
「デュアル・ランサー」、切り札「アームズ・シーハンター」を召喚していた(墓地にモンスター無し)。
しかし、相手の「王立魔法図書館」に手を出せずにいた。

サクリファイス側は「王立魔法図書館」の影で「封印の黄金櫃」により切り札「サクリファイス」の場を整える。

動いたのはサクリファイスが「イリュージョンの儀式」を使用した時だった。
すかさず「マジック・ジャマー」で阻止するアームズ・シーハンター(その際モンスターカードを処理)。
これが後の決勝点となる。

「一族の結束」により、海竜族が強化される。
さらに伏せカードをセットし、シー・アーチャーを召喚。
これにより「王立魔法図書館」を突破し、初めてダメージを与える。

サクリファイスは「ものまね幻想師」を出しアームズ・シーハンターの攻守をコピーするも、
上昇した攻撃力まではコピーできず敗北した。

【遊戯王WDS2011】第二回戦第五試合【種族統一トーナメント】

やっと仕事終わったお。
会社の大掃除が3日もかかるとか・・・。

☆ルール☆

モンスター20枚
罠、魔法 計20枚
40枚固定、サイドデッキはなし

☆必須カード☆
一族の結束×3
神の警告×1
マジックジャマー×1
盗賊の七つ道具×1

☆その他☆
魔法、罠で生成できるトークンも種族を合わす事

○エレキ/雷族VSアンデッドデッキデス/アンデッド族☓


2回戦第五試合



アンデッドデッキデス族先攻(長いので『デッキデス』で省略)
デッキデスは「アンデッドワールド」、「一族の結束」☓2、伏せカードをセットするも
モンスターが全然引けない。

対してエレキは
「一族の結束」、「強者の苦痛」、「エレキュア」がセットされ、
2回攻撃できる「エレキツツキ」、直接攻撃できる「エレキジ」が並ぶ。

デッキデスの苦し紛れの「サンダーブレイク」で「エレキツツキ」を破壊するも、
その時点でライフを3000削られ、エレキの切り札(その2)である「降雷皇ハモン」にフィニッシュされた。
プロフィール

ラビト

☆ブログ村☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


☆Twitter☆

Twitterボタン
Twitterブログパーツ


☆Mixi☆
mixi(ミクシィ)やってます!



☆てえげえワンダーズnews☆
記事紹介ブログ





☆ラビトのゲーム日記☆
ゲーム日記











記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ