ラビト∮のんびりブログ♪(旧)

何かあったことをちょくちょく書いていくブログです。
ハマッたゲームの紹介やイラストや小説を載せて行こうと思います。
よろしくお願いします☆

※注意。不定期ですので、書いたり書かなかったりします

2015年10月

【モンスターストライク】覇者の塔で入手できる自分が育てたいモンスターを考察

覇者の塔15階までで登場する自分が育てたいモンスターを考えてみる。(攻略情報から得た前評価)
降臨クエの極レベルを周回出来れば良いので、超絶に連れていけなくても構わない


筆者はランク50未満の為15階までしか潜れず、知識もまだ浅い事、他の攻略情報も参考にしている事を考慮すべし
あと大雑把にしか書きません。詳細なステータス等は攻略情報を参照して下さい。


ステータス、アビリティ、好みの面から書いてみる

1階
バクーレン(神化) 妖精キラーを持っているので亀クエで活躍できそう

ドカフィール 白爆発Mと高めの攻撃、HP

2階
グリーズ・アーム(ヴィオレット・ロア)  闇属性の貫通タイプで神キラーL、飛行を持つ
マース 貫通とアンチ重力バリアを持つ。

3階
アクアドラゴン スピードとパワーが大アップ、貫通、アンチ重力バリアを持つ。

サンダーバード 魔封じLを持つ為、魔族と魔人の敵に強い。あと飛行も持っているので地雷は無視できる

 4階
かぐや姫 アンチダメージウォール持ち、ストライクショットは特大回復。
浦島太郎 神キラーLと白爆発持ち ストライクショットでビットン破壊が可能

 5階
斎藤一 ステータス平均が星5の中では高め  ストライクショットによりシールドも破壊しやすい
近藤勇 星5の中では高めのステータス、魔族キラーLを持つ
 土方歳三 魔封じLを持ちスピードが早い

6階
フロッギー 貫通タイプかつ400近いスピードを持つ。ゲージショットのアンチ重力バリア持ちも活かしやすい。
(ただし攻撃力が12000台) 

クラブロン 魔族キラーLを持ち、ストライクショットは味方に当てる事で攻撃力を1.5倍にできる

7階
オススメ。
ヘル 星5では高めなステータス、アンチダメージウォールを持つ。 ストライクショットでシールドに大ダメージを与える事ができる。

ヨルムンガンド 神キラーLとアンチ重力バリアを持つ。 

フラムベルク 鉱物キラーLと飛行持ち。 スピードが400弱、攻撃もタス込で2万近くにはなる
 
8階
メフィスト 友情コンボがホーミング12であり、自身のスピードが高く、ストライクショットがスピードとパワーの大アップを活かせそう。あとドラゴンキラー 

サマエル タス込でまぁまぁなステータスを持っている。またアンチ重力バリア持ち。

ベリアル 魔王キラーLを持つ。ぬらりひょんなどのクエストで連れて行くことが可能。

 9階
セト 貫通タイプで侍キラーLを持つ。

ハトホル スピードが400近くあり、アンチダメージウォール持ち。

 10階
イヌガミ 炎属性の貫通タイプでマインスイーパー 。 

イズナ 希少な闇属性の魔族キラーL持ち。

12階
翠龍 飛行、アンチ重力バリア持ちかつ星5の平均よりは高めのステータス持ち
 
14階
ラファエロ 可愛い。スピードが進化後かつタス振り込で400を超える。アンチ重力バリア持ち

ラザニコフ アンチ重力バリア持ちでバランスの良いステータスを持つ。 星4で入手できる貴重な号令系ストライクショット持ち

15階
河童 マインスイーパー持ちでストライクショット固定ダメージ。後の階でも使えるんだとか。

【ポケモン】ココロバシャボルト(ただし改良は必要)【ゲーム】

カスミ杯というポケモン大会の予選で使用した構築。
使ってて楽しかった。(なお結果は2勝3敗だったもよう)

※レート2000超えとか某大会で優勝した等の構築を探している方は別をあたって下さい

改良をするたに書いてます。


ココロモリ、バシャーモ、化身ボルトロス、サザンドラ、マリルリ、ギルガルド

表選出は我武者羅を使った起点構築
ココロモリで起点作ってフルアタバシャーモで全抜きするのが目的
ボルトロスはバシャーモで止まる相手の処理

裏選出は有名な組み合わせのサザンガルドマリルリ

表選出は比較的メガマンダが怖くなかったのでマリルリ入も可能


ココロモリ
臆病 HSぶっぱ 天然 @気合の襷
エアスラッシュ、電磁波、我武者羅、挑発

夢特性が解禁される前に出ていたBW時代の遺産(夢特性を持っていなかった為、五世代wikiを参考にした)
S114族の為、ジャローダの上から挑発を打てるのが特徴。

天然ならではの利点として、S上昇の積み技使って3タテ狙ってくる相手に安心して麻痺を入れ後続の起点にできる。あとピクシーやヌオーが持っていない挑発があるため相手に補助技を打たせない。

あとまひるみ

バシャーモ
陽気 ASぶっぱ 加速 @メガ石
フレアドライブ、飛び膝蹴り、岩雪崩、かみなりパンチ

この構築のエース
技範囲を広げなるべく止まりにくくしたフルアタ型
通常は守るを持たせる事で初ターンのSの遅さをカバーするのだが、
この構築により広い技範囲をもたせたまま、「守る」を持っていないデメリットを補う

改善点:より火力が上がる意地っ張りに変更してみて陽気との違いを見たい。

ボルトロス
臆病 CSベース 悪戯心 @命の珠
10万ボルト、めざパ氷、悪巧み、挑発

バシャーモで止まりやすいヤドラン等を処理するポケモン

改善点:カイリュー、マンムーを呼ぶ為、別のに変えたい

サザンドラ
控えめ CSベース 浮遊 @とつげきチョッキ
悪の波動、 流星群、大文字、とんぼ返り

裏選出その1 気合球持ち霊と電気をどうにかしたいマン

ギルガルド
臆病 HS バトルスイッチ @食べ残し
シャドーボール、キングシールド、身代わり、毒々

裏選出その2 霊とフェアリーをどうにかしたいマン2(ただし瞑想眠カゴニンフィアお前はダメだ)

マリルリ
意地っ張り HA 力持ち @オボンの実
滝登り、馬鹿力、腹太鼓、アクアジェット

裏選出その3
試運転でカイリューやマンムーを呼ぶので投入した
ミラクル交換産

問題点
ココロモリで出せない場合のバシャーモの起点構築役を考える必要がある
(先発マンムーからの裏メガガルーラとか電気タイプとか、霊とか)
プロフィール

ラビト

☆ブログ村☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


☆Twitter☆

Twitterボタン
Twitterブログパーツ


☆Mixi☆
mixi(ミクシィ)やってます!



☆てえげえワンダーズnews☆
記事紹介ブログ





☆ラビトのゲーム日記☆
ゲーム日記











記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ