ラビト∮のんびりブログ♪(旧)

何かあったことをちょくちょく書いていくブログです。
ハマッたゲームの紹介やイラストや小説を載せて行こうと思います。
よろしくお願いします☆

※注意。不定期ですので、書いたり書かなかったりします

2017年12月

【ポケモン】シザリガー考察メモ。 数値面

大晦日だけど季節感関係なくポケモンの考察したくなったのでメモ。
(シングルレートの話です)

シザリガー ポケットモンスタールビーサファイアで登場した、ザリガニモチーフのポケモン。

シザリガー 水 悪
種族値 H 63、A120、B85、C90、D55、S55 合計468
(以後 HP=H、攻撃=A、防御=B、特攻=C、特防=D、素早さ=S として進めます)

特性 シェルアーマー、かいりきばさみ てきおうりょく(夢特性)
詳細はここでは省く。適応力はタイプ一致技が1.5倍ではなく2倍として扱われる。

【火力について】
よりイメージしやすくするために、火力指数(A*技威力*特性や技やタイプ一致か等)に換算した。
(計算ミスっていたらすいません。)
シザリガー 意地っ張り A252振り クラブハンマー 36800

これは陽気メガギャラドスのA252振り滝登り(A1段階上昇時)とほぼ同等・・・(37260)
そして、耐久に全く振っていないカプ・テテフを一撃で落とせる火力になる。

【耐久面について】
耐久に振らない場合の指数は以下のようになる。
物理耐久指数(HP*B) 32512
特殊耐久指数(HP*D) 23223

どれくらい耐えるかというと
物理方面
・等倍技:特化霊獣ランドロスの地震
・半減技:特化メガリザードンXの1段階火力上昇フレアドライブ までを最低1発は耐えられる。

特殊方面
・等倍技:C252ウツロイドのパワージェム
・半減技:特化ギルガルドのZシャドーボール
 までを最低1発は耐えられる。
※なお、耐久に全く振らない場合は耐えない。

D252にする事によって、図太いC4振りサンダーのボルトチェンジや臆病C252ラティスの流星群を耐えるようになる。

【素早さについて】
遅いポケモンなので振らなくてもよいかなと思っていがが、下の3つの観点から素早さ調整も有りだと感じた。
1.ギルガルド(素早さ種族値65)、バンギラス(素早さ種族値61)付近の素早さ調整争い。
2.素早さ操作技を考慮する場合
(2はおまけみたいなもの。)

1.ギルガルドやバンギラス付近で調整がある多くの人が使いそうなポケモンは、
ギルガルド、バンギラス、テッカグヤ、ポリゴン2、カバルドン、メガフシギバナ、マリルリ、メガクチート、メガハッサム

シザリガー自体は、マリルリ、メガクチートには相性不利だが、
それら用にメガハッサムが調整している事も考えられる為、
調整する意義はあるのではないかと考えられる。
(気合の襷を使わない場合、ハッサムのとんぼ返りで即死するのを防ぐ為)

2.準速(意地っ張り等)S252シザリガーは実際のステータスにすると107、最速(陽気等)だと117。
追い風や麻痺を駆使した場合、準速だとスカーフ準速霊獣ランドロス、最速だとテクスチャーZ使用後のポリゴンZ未満のポケモンより早く行動できる。

龍の舞を使った場合は、最速でメガボーマンダ(準速)より早く行動できる。

【艦これ】2017 秋イベ 感想

感想「疲れた」

今回イベントについて主観で感じた事を書きます。

艦これは、春夏秋冬毎にイベントが行われる。
2014夏イベからやっている身としては、難易度が高い・・・というより攻略手順複雑化している傾向にある。

今までは、大体春夏が難しくて、秋冬が攻略しやすいと感じていた。(開催期間も短くなるし)

今回も、夏イベが大変な分難易度が下がるかなーと予想していたが、

全然そんなことはなかった。

理由は、簡単。

ギミック
 と Nゲージ だ。

ギミックは、ボスマスを出す為に特定のマスで敵を倒さないといけない等を行う仕組みで、
Nゲージは、通常はゲージは1つだけで、何回かボスを倒せば減らすことが可能だったが、
(難易度や勝利条件によってクリアに必要な回数が変わる)
今回は、ダブルゲージ、トリプルゲージといった仕様となっていた。

つまり、「最短4回ボス倒せばクリア」から、「ダブルゲージ分(合計8回)倒せばクリア」といった具合に。

上記2つで難易度というより攻略手順の面倒くささが跳ね上がる。

そして2017秋イベは レイテ沖海戦 前編 だったが、
2017冬イベは後編を行うそう。

なんとか(初めてのイベント以外は)完走を死守できたが、はてさて次回はどうなることやら。

難易度の方向性考えて欲しいと思った内容でした。
プロフィール

ラビト

☆ブログ村☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


☆Twitter☆

Twitterボタン
Twitterブログパーツ


☆Mixi☆
mixi(ミクシィ)やってます!



☆てえげえワンダーズnews☆
記事紹介ブログ





☆ラビトのゲーム日記☆
ゲーム日記











記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ